blog instagram twitter
電話番号(052-398-3060)
asanoscreen-logo twitter
のぼり旗の色数(いろかず)とは?|のぼり旗FAQ・用語集

色数(いろかず)とは?

のぼり旗FAQ・用語集

公開日:2023-04-05(更新日:2023-04-05)

のぼり・旗・幕の印刷加工・製造販売を行う、愛知県名古屋市ののぼり製作会社「有限会社アサノスクリーン」です。

街中には様々なデザインののぼり旗が溢れていますが、写真や画像をフルカラーで印刷したものよりも、どちらかというと単色・使用カラーが少ないシンプルなものをたくさん見ているような…という方も多いかもしれません。

印刷に使用される色の数、すなわち「色数(いろかず)」が少ないことは、デザインの工夫次第で訴求したい内容が素直に伝わるだけでなく、コスト面でもシルクスクリーン印刷で大量制作する際には大きなメリットがあります。

  1. のぼり旗の色数とは?
  2. デザインのメリットは?
  3. コスト面のメリットは?

のぼり旗の色数とは?

のぼり旗の色数(いろかず)は、1色ごとに版を作る方式である「シルクスクリーン印刷」で重要になります。通常「生地の色」である白は1色にカウントせず白以外に何色使うかが印刷の色数となります。

デザインのメリットは?

色数が多いデザインはフルカラーの表現でイラスト等を豪華に印刷可能ですが、日時・数字・価格などの明確に伝えるべき内容がある場合は「少ない色数・シンプルなデザイン」が好まれます。のぼり旗の性質として、キャンペーン・告知に利用されることが多く、短い時間でもわかりやすく訴求できることが重要です。

コスト面のメリットは?

大量印刷時に安価でのぼり制作が可能なシルクスクリーン印刷では、色数を抑えたデザインにすることでさらにコストを抑えることが可能です。おおよそですが、各のぼり通販サイトや制作会社では1色少なくなるごとに「10%前後のディスカウント」に繋がるかと思います。

コストカットを目的に色数を調整したい場合は「シルクスクリーン印刷で制作することが前提」になるため、各制作会社・印刷工場がどのくらいの印刷ロット数からシルクの対応が可能か、確認が必要になります。

同一デザインで100枚や200枚~あたりから受付可能な企業が多いですが、デザイン・色数の調整費用含め一度問い合わせをしてみるとよいかと思います。大量印刷時であれば、大きくコスト削減に繋がるかもしれません。

自社工場で、のぼり・旗・幕を「高品質かつリーズナブルに」制作。

有限会社アサノスクリーンは、昭和47年設立・創業50年、愛知県名古屋市の製造・デザイン会社です。主にのぼり旗や幕類の印刷加工・製造販売を行っており、デザインから製造まですべての工程を自社で行うため中間コストをかけず安価に制作が可能です。

全国の企業様・団体様・自治体様に向けた高品質・大量制作の事業を中心に印刷製造・販売を行っておりますが、近年では3Dプリンターを活用したグッズ・ノベルティ制作の分野で小ロット・個人のお客様にも対応可能な仕組みづくりが進んでいます。

>> お問い合わせ・無料見積もり

著者:アサノスクリーン

author:asanoscreen

アサノスクリーン本社

<本社>愛知県名古屋市港区十一屋2-337

アサノスクリーン第一工場

<第一工場>愛知県名古屋市港区十一屋2-88

アサノスクリーン第二工場

<第二工場>愛知県名古屋市港区十一屋2-188

PageTop